遥香です。こんにちは。
まるで自分ちのインコみたいにしょっしゅう紹介しちゃってますが…
これは、ご近所インコ。
パート帰りによく見せてもらいに行くのですが本当に楽しみ。
このまえ、巣箱から覗いていた子も出てきましたよ~♪
はじめまして!キイロちゃん3号です♪
…とか言ってどっちがどっちかわかりませんよね~( ´艸`)
これは奥にいるのがおかあさんなんです。そっくりでしょう?
おかあさんもまだ若くてピカピカしているので、ときどきどっち?ってなります。
3号ちゃんの方がだいぶ背中の柄が少なめです。←これがこのまえ巣箱から覗いてた子ね
後ろから見るとわかりやすいですよね。
右側が3号ちゃんで、左がおかあさんです。背中はだいぶ柄が違いますね。
3号ちゃんは、本当に憶病みたいで結局巣箱から7日間くらい顔だしたままでした。笑
インコも近くで励ましたりするんですね!きょうだいのキイロちゃん1号のほか、何羽も励ましてた。
なんかね…コトバはわからないけど、ニュアンスがもろ『ダイジョウブ!』『デテコイ!』みたいな感じなの。
3号ちゃん、背中の羽の下はキレイなエメラルドグリーンなんですよ~♪
どうも~!ミドリちゃん2号です♪
そして、これが本当にお初のミドリちゃん2号です。
この子はめっちゃ勇敢で、ほんの一日くらいで巣から出てきました。
キイロ3号ちゃんがあまりにも長っ尻だったから、お待ちかねだったのかもね?
それにしても、ひなの時は巣箱に何羽も入ってるけど狭くないんでしょうか。
ミドリちゃんといいながら、見たこともないようなきれいな中間色です。
パステルっぽいというのかしら…黄緑とは違って青みがかってて、でも薄くて。
写真で見ると原種に近いように見えるんですけどね。
特におなからへんの色がとても不思議なニュアンスカラーです。
おとうさんが白地に青いインコちゃんだからなんでしょうけど、おとうさんと似てる子はいないの。
でも色の遺伝子は受け継いでるんだなぁという色合いです。
セキセイちゃんの色の出方って法則があるのかな?
早いうちから外に出てきたからか、まだひなの鳴き声で…おかあさんを呼んでは口移しでエサもらってます。
ピィ…ピィ…ピィってほんとにかわいいの!
警戒心も全然ないみたいで…近くで見ていてもジーッと見返してきて動かない。
『写真撮らせてね!』と言ったらカメラ目線してくれました…んなわけないか?
黒目が大きくって本当にかわいいきょうだいたちです。
おかげでうちのピー嬢がお年寄りに見えます。(´;ω;`)
なんかね…この会社の方が言うには巣箱にまだいるかもって。
おかあさん…もう産まないで…寿命が縮むから!!!!
でもこんなにかわいい子をたくさん産んで…母として尊敬です。。。