遥香です。こんにちは。
…いや、あけましておめでとうございます。楽しいお正月をお過ごしでしたか?
私はバタバタしていただけでした。笑
さて、明けても変わらずのインコネタで失礼します。
セキセイインコのピー嬢。けっこうなお歳になりましたが相変わらずやんちゃで、すこぶる元気です。
寒くなったら一気に発情期から抜け出す
久しぶりのブログになってしまったので、その後の話を。
もう今年の夏はずっと発情しちゃってどうにもこうにもだったピー嬢。放っておいても、怒っても全然落ち着いてくれませんでした。卵を産んだあとも、まだそわそわして…連続で卵を産み続けてしまうのではないかと危惧していたんです。が。
一気に寒くなったんですよね~。前回の記事のあと。そしたらつきものが落ちたみたいにすっきりしちゃうというオチでした。
鳥って暑いと繁殖しなくては!!みたいな本能が働くんでしょうかね~?
毎日大騒ぎだったのが、『ピィル~♪』なんてかわいく鳴くくらいですっかりおとなしくなっちゃったんです。
私の手に発情してしまうので必要以上に近寄れなかったのですが、寒くなってからは前みたいに寝る前には寄ってきて『カキカキして~』って甘えるようになりました。う、嬉しい。。。おかあさん、さみしかったよぉ。
新年になったらまた謎の行動、始まる…
年末もわりと落ち着いてくれていたので助かってたんですけど、年が明けましたら気分が変わったのかどうか…また謎の行動を始めたピー嬢。なんだかなぁ。
きちゃない画像で失礼します。。。
フン切り網の下に敷いているキッチンペーパーをむしってビリビリにし始めました。笑
これも発情したときの発情の行動の一つなのでしょうが、このビリビリにした紙をいろんなところにかけるんですよ。
織物をぶら下げるみたいに。巣作りするようにまとめるとかなら理解できるんだけどね。
自分のとまってる止まり木にかけて、それが邪魔で動けなくなったりしてるというバカっぷりです。
いったい何のつもりなんでしょうかね。バカなの?水が入っている入れ物に詰め込んだりとか。飲めないじゃん。
忙しそうにエサの入ってるお皿を押しながら移動したり、発情半分、遊び半分なんでしょうね~。ちょっと鼻のところが茶色くなってるし。でも本格的ってわけでもなく、ときどきちょっとだけ羽も抜ける、みたいな。
お正月でいつもは一人でいることが多い昼間も誰かしらいたりして、ストレスがたまっていたんでしょうか?うちの夫はテレビばっかり見ている人なんで、いると家の中が音だらけでうるさいんですよね。
セキセイインコって、テレビとかにぎやかなのが好きだって言いますけど鳥によりますよね。笑
うちのピー嬢は本当にテレビの音が大嫌い。怒って『ビービービービー』とけたたましく鳴き続けます。消すまでず~っと怒るんですよ。
で、消えて静かになるとすました顔で満足げに居眠りなど始めます。うるさくても寝るときは寝るのにねぇ。
そんななんで、お正月はうるさいぞ!!って夫に怒られて、ほかの部屋に移動させられることも多いんですけどね。
それにしても、今年も元気にお正月をピー嬢と迎えられたのがとても嬉しいです。何年も飼ってるのに行動や生態についてはイマイチわかってあげられない私ですが、大事に大事にしていきたいと思います。
今年は卵、産まないでね!!年なんだから!!!